健保からのお知らせ
News
2025/07/31 【重要】12月2日以降「健康保険証」は使えません!
加入者のみなさまへ
法改正により、12月2日以降は現在の「健康保険証」は使えなくなります。
今後は「マイナ保険証」を基本とする仕組みに変わりますので、
マイナ保険証での医療機関受診にご協力をお願いいたします。
◆まだマイナ保険証をお持ちでない方へ◆
マイナンバーカードの取得・マイナ保険証の登録をお願いします!
◆すでにマイナ保険証をお持ちの方へ◆
マイナンバーカードの失効にご注意ください!
①電子証明書の有効期限切れに注意!
ナンバーカードには、ICチップに5年の有効期限が設定されています。
有効期限から3か月過ぎるとマイナ保険証も利用できなくなります。
有効期限前には自治体から通知書が届きますので必ず更新を行ってください。
②転居時の手続き忘れに注意!
転出・転入時には自治体窓口でマイナンバーカードの継続利用(住所更新)手続きをお願いします。
継続利用手続きを行わないと一定期間経過後、マイナンバーカードが失効してしまいます。
※手続き詳細は各自治体でご確認ください。
◆健保へのお手続きについてお願い◆
①マイナンバーの提出をお願いします
マイナ保険証の連携にはマイナンバーの登録が必要です。
(マイナ保険証を使わない場合も、「健康保険法(施行規則)」によりマイナンバー提出は必要です)
扶養家族の方も含め、まだマイナンバーを会社に提出されていない方はすみやかにご提出ください。
②紛失時の再発行・氏名変更・新たな扶養家族の申請時には「資格確認書発行要否」欄に
チェックをお願いします
資格確認書の発行をご希望の場合は、各申請書の「資格確認書 発行要否」欄に
チェックを入れてください。
【異動届のイメージ図】
マイナ保険証をお持ちでない場合、自動的に資格確認書を発行することになっておりますが、
(健保に届出いただいたマイナンバーをもとに健保にてマイナ保険証の有無を確認します。)
チェックがない場合はお手続き完了までに2~3週間ほどお時間がかかります。
ご不明な点がありましたら健保組合へメールにて(info@serakugroup-kenpo.jp)ご連絡ください。